信頼と実績
■厚生労働省広報誌 掲載

■ABEMAヒルズにコメント出演

■「労働時間の適正な把握と勤怠システムの導入について」セミナー登壇(フリー株式会社様) 他

このようなお悩みはありませんか?
- [DXのお悩み]
勤怠管理が紙やExcel形式で、集計に時間がかかっている - [仕組みのお悩み]
「何をすれば昇給するか分からない」という不満を持たれている - [組織のお悩み]
従業員が挑戦できる環境を整え、定着率を上げたい
選ばれる理由
経営に直結する「人事労務DX」の実行
組織を活性化させる「等級・評価・報酬制度」の構築
社員の挑戦を支援する「副業・兼業」に関する知見
サービス一覧
人事労務DX
会社の状況を見える化し、人事情報を経営判断に活かせる体制を構築します。
人事制度の構築
経営方針と連動し、従業員の納得感を高める等級・評価制度の運用をサポートします。
挑戦の支援策
副業・兼業の解禁や、資格取得奨励支援など、従業員の挑戦を後押しする制度設計を支援します。
代表者紹介
社会保険労務士 稲富 光平

社会保険労務士 稲富 光平
企業の人事課題をDXで解決し、戦略的人事制度を構築する社会保険労務士です。副業・兼業制度にも対応し、優秀な人材が定着・活躍できる組織作りを支援します。
■保有資格
社会保険労務士
DXアドバイザー検定スペシャリスト(2024年合格)
メンタルヘルスアドバイザー検定Ⅱ種
まずはお気軽にご相談ください
人事労務DX、副業解禁、評価制度の構築など、貴社の課題解決に向けて「一歩一歩伴走支援」します。 初回のご相談は無料(30分・オンライン)です。